ガンガンとは いかないけど なるだけ 書き込みしていきますよ
さて この2日ほどの濁りも 少し交代して 多少は よくなりました
土曜日のような 25度の潮もなく 27度平均で 推移してます
ほんとうに 回遊性の青物多くなってます
キビナゴ 鰯の稚魚を 追って 楽しい シーーンが見られます
このまえ お客さんが 見つけてくれた 毘沙門エビ 2匹とも 元気です
イサキの群れも 圧巻で 見てて飽きません
今年頻繁に見られる ニシキフウライとか ナンヨウハギの 稚魚
本日は センネンダイの稚魚もみることができました
いまいち 抜けてるとは 言えませんけど なかなかに
見ごたえのある 本日のダイビングでした
波無し 天気曇り気味ですが 外気温も高く 31度 風がないので
蒸し暑く ただ 朝夕は とてもすごしやすくなっています
秋が深まると 船での移動の時 寒いので
ウインドブレーカー ないしボートコート アメガッパあればいいですよ
魚が美味しくなる時期です
いらしてくださいませね
土日以外は 空いてますよ