水温24度、透明度15m、海況:最悪(ガイド二人でブイ取りに10分以上かかるほど危険)
昨日本年引退宣言をしたのにまだ書いてます。まるで二度とリングには上がらないと言ってすぐに戻ってくるプロレスラーのようです。「まだ居たのか??早く去れ!!」っと思うゲストの方!!今日はすごかったのでお許しください。
一本目は最近開拓中のポイントでダイナミックな地形!!そして魚影の濃さ!!来年のスペシャルポイントになるのではないでしょうか!!そんなポイントではピグミーシーホースを狙ったものの・・・・・こちらは不発・・・・でも必ずあそこで来年は見つけます!!(言ってしまって大丈夫かなぁ~~)25mのアケボノも居てくれたし今日はスジクロも新たに発見!!クダゴンベも二箇所居るし、オオモンイザリウオもいつものとこに居てくれました。そして一番びっくりしたのはマダラトビエイがなんとペアで泳いで来るではありませんか!!!これには感動!!最近出現頻度が増えてますね!!大物連発安満地解禁でしょうか???ここはワイド専門ガイド耕さんの腕の見せ所ですね~~
2本目はうみほたるメインポイントでもある松スペに!!こちらも私のラストダイブを見送るかのような顔ぶれ!!オシャレハナダイがペアで久々に戻ってきてくれました。やっぱり綺麗ですな~~~。あの真っ赤なボディーは危険ですが水深を忘れるほどです。それ以外はいつものメンバーのスジクロユリハゼ(今日カウントしましたら畳三畳くらいになんと数えただけで12匹!)
、アケボノハゼ、最後にユウゼンとめちゃくちゃ遊びましたよ~~~
ではほんとに後一時間で安満地から出ます。今度はホントです。でも後日より愛媛の海をご紹介できるかもしれません。お楽しみに~~~
今日の画像はククリマリンクラブの長山さん撮影マダラトビエイのペアです。